昨日のお休みは、代官山にあるライブハウス『晴れたら空に豆まいて』に行ってきました。
4年くらい聴いているピーターバラカンさんのラジオ『BARAKAN BEAT』の生バージョンのような企画。
『BARAKAN EVENING』
ゲストはサン・フランシスコに住む日本人のギタリストの伊達英夫さん。
伊達英夫さんのギターや音楽のジャンルであるジャズやブルースの話が、とても深くて面白かったです。
トークの間に選曲して何曲か流していた、ウェス・モンゴメリーの『FULL HOUSE』というアルバムの曲がすごく好きでした。
ウェス・モンゴメリーはアメリカのギタリストで、親指1本だけで弾いているというアーティスト。
豆ができた指で弾くことで、さらに音のバリエーションも増えたのではないかというお話など、ギターの音や曲全体を耳で細かく聴いていると、アーティストの特徴やこだわりもわかるそう。
伊達さんの演奏もあり、ジミ・ヘンドリックスの曲から『荒城の月』、『赤とんぼ』まで。
とても丁寧に大事にギターを弾く姿が印象的でした。
ギターはまったくわからないまま生きてきましたが、ジャズが好きなので、何気なく聴いていた曲をまた違った角度から聴いてみようと思いました。
12月3日(日)にInterFMで放送のBarakan Beatに、伊達英夫さんがゲストでギターを弾くそうなのでそちらもチェックです。
Laughful 0364474932