先日の晴れたお休みの日、お花見に行ってきました。
向かった先は千鳥ヶ淵。
2年前のこの季節に九段下駅で電車を下車し、北の丸公園の桜に感動して、そこを千鳥ヶ淵と勘違いして帰ってしまいました。
気づいたのは帰ってから…
初めて行くところはなぜかいつも1度で目的を達成することができないのです(笑)
今年はリベンジも兼ねて、有名な千鳥ヶ淵の桜を見に。
地図が読めない私は、やはり北の丸公園をぐるっと一周。
途中、武道館の前を通るとちょうど卒業式を終えたばかりの明治大学の卒業生たちが、袴姿で歩いていて春を感じました。
色とりどりの袴と華やかな髪飾り、シックなまとめ髪。
青春まっさかりの素敵な光景でした。
ようやく辿り着いた千鳥ヶ淵では、垂れ下がるように咲いた桜が空と川の青に引き立てられて最高に綺麗でした。
東京タワーも見えました。
地元にいる家族や友達も連れていたくなるような東京のお花見スポット。
ピンク色の桜、青い空、青い川、緑の木々、無彩色のビル、色とりどりのボート…
2年越しの念願の千鳥ヶ淵は、東京の格好良さと美しさを感じました。
来年の春もまた来たい。
Laughful 0364474932