明けましておめでとうございます。
2018年の元旦に伊勢に行ってきました。
伊勢は2年ぶりに行ったので、変わらない風景になんだか地元に帰ってきたような懐かしい気持ちになりました。
まずは腹ごしらえ。
今年もまた、外宮に向かう途中にあるお店で伊勢うどんをいただきました。
好きです、伊勢うどん。
その足で赤福へ。
冬限定の赤福ぜんざい。
これは本当に美味しい。
あんこ好きにはたまりませんでした。
お腹もいっぱいになったところで早速、伊勢神宮の外宮と内宮を参拝しました。
人の多さは気にならず、澄んだ空気と青空と緑の木々の美しさに感動。
五十鈴川がキラッキラしていました。
大きな木を見ながら、神殿へざくざく砂利の上を歩いて向かっていると、背筋がシャンとするような気持ちに。
そして感謝の気持ちと1年の抱負をしっかりとお伝えしてきました。
その後向かった先は鳥羽市。
たまたま取った宿が島だったので、ウキウキ船移動。
鳥羽マリンターミナルから船で答志島へ向かいました。
船に乗ったのがちょうど日没の時間。
満月の前の日だったので大きな月と美しい空のグラデーションを見ることができました。
答志島は宿泊に来る方がとても多く、何と言っても新鮮な海の幸が感動の美味しさでした。
そしておもてなしをしてくださる島の方々がとても温かかったです。
日の出も素晴らしかった。
大自然と人の温かさに癒やされてたっぷりと充電できました。
5日から新年の営業スタートです。
本年もよろしくお願いいたします。
Laughful 0364474932